MAMA BEAUTICIAN働くママのミカタ(女性支援制度)
結婚・出産後も自分のライフスタイルと相談し、美容師と両立する女性スタッフがどんどん増えてきているJAPAN。
彼女たちを支えるのは、一人ひとりの状況に柔軟に対応できる制度と、出産・育児休暇後も活躍を続ける先輩たちが作ってくれた道。
美容師を諦める必要はありません。
安心して
出産 · 育児に臨める!
2つの制度
産休育休制度を取り入れているJAPAN。取得する女性社員が増えてきています。
- 出産前後のサポート
- 産前産後休業制度/出産手当金
- 国で決めれられている制度で、もちろんJAPANでも取得することができます。産前(出産予定日からさかのぼって)6週間+産後8週間の最長14週間の休暇を取得できます。また、給与の2/3が給付金として支払われます。
- 出産後のサポート
- 育児休暇制度/育児休業給付金
- 育児休暇とは、産休終了の翌日~子供が1歳(最長1歳半まで取得可)になるまで取得できる休暇のことをいいます。また、産前の給与50~66%に相当する給付金も支払われますので、安心して育児に専念することが可能です。
バリバリ or のんびり?
働き方が選べます!
復帰したスタッフ向けに、ライフスタイルに合わせた2つの働き方を用意しています。
- パート勤務
- 土日休みOK!
家族との時間が増える - 土日どちらかを休む場合は、パー トとしての勤務になります。出勤時間や曜日を相談に応じて決めていきますので、希望に細かく応えることが可能です。お給料は時給制。家族との時間を優先したい時は、パートを選ぶ先輩も多いです。
- 時短勤務正社員
- 正社員として
働きながら融通も効く - 9時〜17時など、都合に合わせて勤務時間を短縮して働くことも可能です。土日は両方出勤になリますが、早上がり制度もあります。お給料は月給制です。お客様との時間を大切にしたいという方 に向いている制度です。